【アルバイト】クロストーク

伸学会代表の菊池と伸学会アルバイト講師による対談です。伸学会で働く中で感じることを本音で語ってもらいました!

↓動画で見たい方はこちら↓

<対談1:菊池×高橋>

  

<対談2:菊池×梶田>

  

<対談3:菊池×三尾>

  

「高橋先生に教わって良かった」ということを書いてくださると、泣きそうになるくらい嬉しいです。

代表:菊池 洋匡 × アルバイト:高橋 諒

伸学会でバイトをすることを選んだ理由を教えてください。

元々菊池先生に中学受験の頃からお世話になっていて、大学受験でも伸学会でお世話になっていたので、当時からお誘いがあって、その流れのまま恩返しができたらと思い、お誘いに乗りました。

大学受験する時から内定が出ていたという感じですね笑。じゃあ学校も含めた典型的なスケジュール教えてもらっていいかな?

基本朝起きてPCで授業受けて、夕方4時くらいに家出て、だいたい5時くらいから塾の授業が始まることが多いので、それに合わせて塾に来て、8時~9時まで個別授業に入って、帰る。という感じですね。

やってて達成感感じたこととかってある?

まだ3、4ヶ月ですけど、生徒ができなかったことができるようになってきたり、勉強に対して前より前向きな言葉を出してくれることも嬉しいですし、保護者の方からメールとかいただくんですけど、「高橋先生に教わって良かった」ということを書いてくださると、泣きそうになるくらい嬉しいです。

わかる、わかる!俺も自分が当時バイトだった時にそんな感じでこの仕事にハマっていったというか、のめり込んだんで、その気持ちスゲーわかるわ!早くもご指名とか獲得してるもんね。

当然素人の状態からスタートした訳じゃん?それでそれだけ信頼獲得できるようになるために研修でどんなこと勉強した?

教える勉強の内容面でも、大学受験とかは数学の考えになってるんですけど、(中学受験は)算数の考えにしないといけないので、鶴亀算という中学受験特有の考え方を学ぶのと、指導法だったり生徒との関わりだと、生徒のモチベーションの上げ方とか、そういったことを毎週研修で学びました。

研修で学んだ内容で、一番自分に衝撃的だった内容あげるとしたらどんなのがある?

(研修受ける前は)宿題とかも多めに出して勉強させた方が良いかなと思ってたんですけど、実際それをやると「これだけ宿題出されると無理だろ…」となっちゃうので、そういう時は宿題ちょっとしか出さないし、それは悪いことじゃないし「ちゃんとそれを生徒がやってくれるんだったらそれで良いや」と思えるようになった。むやみにいっぱい(宿題を)出せば良いという訳でないということに気づけました。

俺が教えてた当時スパルタで宿題山ほど出してた訳じゃないよね笑

そういう訳じゃないです笑

良かった良かった笑。逆に失敗を感じたことってなんかある?

生徒にうまく説明できないことがあって…大学生の自分からしたら当たり前のことでも小学生は知らなかったりするので、そういうことに限って口で説明するのが難しかったりするので、そういったことを「どうやって説明しようかな?」みたいに悩んだ場面は結構あります。

それはどういう風に乗り越えた?

授業時間内で悩む時間って勿体無いですし、生徒に申し訳ないので、事前に予習とかもして「ここ躓きそうだな」というところはある程度目をつけて、対策というか準備をしっかりするようにしました。

伸学会で働く上で知っておいた方が良いこと、「こういうの知っとくと得するよ」みたいなのなんかある?

とにかくアットホームなので「自分ここに馴染めるのかな…」とか思う必要は全くなくて「地方から一人で上京しました!」という人でもみんな受け入れてくれる雰囲気ができていて、誰でも受け入れてくれる場所なので、そこは心配しなくて大丈夫です。

同期結構そういう子いるもんね。じゃあ伸学会に向いている人、向いていない人ってそれぞれどんなだと思う?

向いている人は、向上心があるのはもちろんですが、他人に対して寛容であるというか、小学生って想像がつかないことをしたりすると思うんですけど、それをガンガン怒るのではなく、ある程度広い心で見てあげる必要があるので、そこでカーッとなる人は向いてないですし、「しょうがないよね」くらいの感じで受け入れる心を持っている人が向いていると思います。

大人ですなぁ。
ありがとうございました!

   

「じゃあ次こういうことしよう!」というやりがいとか、自分の中での成長に対する気持ちとかは感じられたと思います。

代表:菊池 洋匡 × アルバイトOG:梶田 詩織

伸学会をバイト先として選んだ理由って何ですか?

中学受験の時にお世話になった江藤先生、菊池先生、尾本先生の3人にお声がけいただきまして、働くことになりました。

声掛けしたタイミングってどんなタイミングだった?

「卒業生でご飯行こう!」ってなった時に「働かない?」みたいな。大学1年生の夏ぐらいだったと思います。

あぁ、そのタイミングかぁ~。じゃあバイトしていた当時の典型的な1日のスケジュールってどんな感じだった?

大学行って、その後夕方くらいから私は低学年向けの授業を持つことが多かったので、3時くらいから出勤をして、1時間弱速読・パズルをやりつつ、5時から個別をやって、メール・事務処理をさせていただいて、19時くらいには帰宅をしていました。

当時指導以外にもイベントの運営とかもやってくれてたじゃない?その辺の仕事してた時のやりがいとか話してくれると他のバイトの人とは違った話聞けると思うんだけど。

そうですね。私かなりイベントに携わらせていただいてまして、社会科見学とか理科見学の同行もありまして、その辺に関しては主催する社員の方から指示があるので、そのフォローとか写真撮影がメインで多かったかなと思います。あとは参加してくださった保護者に向けて、子どもたちが1日どうだったのか?とか、雰囲気とかを報告するメールだったり。

あと一番大きかったのは9月からやる過去問演習のリーダーをさせていただいてまして、シフトの作成とかを行ってましたね。そこに関しては他のバイトの方と違って、バイト全員とやり取りしないといけなかったので、その点ちょっと難しかったかなと思ってます。

リーダーになる仕事ってのが所々あったりするから、それを担当してくれた数少ないひとりだね。当時はありがとうございました!

じゃあ、バイトを様々経験して達成感を感じたのってどんな時だった?

他の人から感謝を言われた時だと思います。個別指導も他の先生方はたぶん「成績上がった!第一志望合格した!」とかあると思うんですけど、私自身は他のバイト・社員の方から「ありがとう」と言われることの方が嬉しかったなと思います。

逆に失敗しちゃったな、みたいなことってあった?

抱えすぎて私生活に支障が出ちゃったことはありました。帰る時間が終電近くになっちゃったり、溜め込んじゃって手いっぱいになっちゃったとかもあったので、そこは失敗しました。

苦労かけました。

いえいえ笑。

伸学会に向いる人・向いてない人ってそれぞれどんな人だと思う?

向いてない人は自分のことを守れない人だと思います。さっき言ったように、手いっぱいになってパンクしかけたので、自分ができるところとできないところがわかっていて、人に頼れないとやっていけないと思うので、自分を守れない人は向いてないと思います。

向いてる人に関しては、伸学会ほんといろんな人がいて、働いてみればいろんな働き方があって、その人によって働き方があるので、大丈夫かなと思います。

「何とかなるさ!」という感じかな笑。(伸学会のバイトと)他のバイトと何か違いはある?

他のバイトとは比べられないやりがいがあると思います。飲食店のバイトだと、お客さんが来たら、お絞り出して、料理出して、お会計して…という業務になると思うんですけど、伸学会のバイトはなんか行動起こしたらそれに対してのフィードバックが返ってくるので「じゃあ次こういうことしよう!」というやりがいとか、自分の中での成長に対する気持ちとかは感じられたと思います。

いいまとめ方です笑。

じゃあこれを見ている方へ一言ありますか?

自分がやれる能力が高い人だと業務をいっぱい任せてもらえるんですけど、自分ができる範囲でお仕事やっていただけると良いと思います。

「抱え込みすぎないで!」ってことですね。ありがとうございました!

                

人を成長させるエッセンスを学べる場所。生徒さんが学べる場でもあるし、教える側が改めてそれを学べる場でもある。

代表:菊池 洋匡 × アルバイトOB:三尾 連太郎

伸学会を選んだ理由は?バイトをするきっかけって何だったけ?

私の妹が、菊池先生、尾本先生、江藤先生に教わっていて、中学受験終わったタイミングで「お兄ちゃん大学生だよね?お兄ちゃん塾講師やらないの?」というのを妹伝いで聞きまして、私も塾講師自体に興味があったのでやることにしました。

元々学校の先生になりたいって言ってたもんね。それの練習みたいな感じもあったのよね?

そうですね。最初はそういう感じもありました。

伸学会で働いていて「こういうことが良かった!達成感感じた!」みたいなの何があった?

一般の塾だと、例えば合格が出たとか、教えてた人が合格したとかだと思うんですけど、僕は、その子が成長してるなと実感できたタイミングが一番のやりがいでした。

教えた通りにやったというより、その子が自分で一歩、例えば、それまで宿題をやってこなかった子が全部やってきた訳じゃなくてもちょっとでもやるようになったとか、ちょっとでも生徒の成長を実感できた時が一番やりがいだったかなと思います。

今言ってたのって何年生の子教えてた時の話?

その時は小学校5年生の時から、5・6年生で教えてた子ですね。

あー、たぶんあの子のことだろうっていうのが僕わかったんだけど笑、男の子ってちゃんと宿題やるの苦手だもんね。そんな子がちゃんと宿題やるのは嬉しいよね!

ここで働く前に不安に感じてたことって何があった?

私は直接菊池先生から教えてもらっていた訳ではなかったので、全く知り合いのいないところに一人飛び込むっていったところで「ちゃんと馴染めるのかな…」とか、言ってみれば人間関係みたいなところは不安ではありました。

実際やってみてどうだった?

その不安はすぐに解消されて、アットホームというか、すごい暖かい雰囲気で、先輩方もすごい優しくて、わかんないことを教えてくれるし、というような環境で、全くその不安は的外れでした。

良かったです!「今だからいうけど最初の頃は…」だったらどうしようみたいな笑。

大丈夫です笑。

実際働いてみてすぐに馴染めた感じなんだね。伸学会の先生になっていくにあたって研修とか参加してくれてたと思うけど、研修の思い出ってどんなのがある?

色々あるんですけど、私の印象に残ってるのが一番最初の研修で、私最初は個別ではなく集団の講師をやるということになりまして、最初、江藤先生とか社員の方々の前で模擬授業やるっていう研修で、その時はすごい緊張した思い出があります。

そうだよね。元々学校の先生になりたいってことからだったから「じゃあ集団授業を!」みたいな感じで練習始めたんだったよね。

三尾君は僕らが教えてた元生徒じゃないじゃない?逆に言うと数少ない他の塾を知ってる人だと思うんだけど、自分が通ってた塾と比べてこの塾ってどういうところが違うと思う?

やっぱり成績伸ばすことはもちろん大事だと思うんですけど、そこだけに重点を置いてないように感じていて、私が通っていた塾は、どれだけ偏差値が上がるかとか、といったところを重視されてたと思うんですけど、伸学会は、そこはもちろん大事だけど、人間としての成長というか、自分をどれだけ律することができるかとか、自分で勉強していくための力をつけるというところが大きく違っていて、そこは良い特色だと思いました。

自分が「小学生の頃に習っておきたかった」と感じるものってどんなものがあった?

スケジュールですかね。週間スケジュールで、いつ何を勉強するかとかをブレイクダウンして立てる指導をしてると思うんですけど、小学生の頃は自分はできなかったので、親の言った通り、塾の先生の言われた通りに、なんていうか…やらされてた感じがあったんですけど、伸学会は自分で計画して自分でやることで、それに対して達成感ってやっぱり違ってくるんで、そういったところは良いところなのかなと思います。

今仕事をしていく上で、ここでバイトしてた経験がこんな風に生きてるなというのはどんなことがある?

さっき言ったようなスケジュールっていうのは、自分が教えてた立場でもあったんですけど、学ぶ立場でもあったので、日々のスケジュールは社会人になると決めないとその1日が無駄になってしまうので、ブレイクダウンしてその日何をやるというのは今の社会人の仕事をやる上で生きていると思います。

スケジュール立てるのが今一番役に立ってる感じですか?

本当にそうですね。他には人に教えることをここで経験させてもらえたことは大きくて、今(社会人)2年目ですけど新人が入ってきて、その人にどうわかりやすく、理解してもらうためにどう説明するか、というところはここで学んだことが生きてるなと思っていて、何でわかってないかというところを理解することから始めるというのは、伸学会の頃から意識していてやっていたことだったので、それは社会人になっても使える技術なのかなと思います。

じゃあ今振り返ってみて伸学会のこういうところが良かったというのはどういうところがある?

人を成長させるエッセンスを学べる場所。生徒さんが学べる場でもあるし教える側が改めてそれを学べる場でもある。それは研修もそうですし、普段の指導でも感じられることだと思います。それが一番大きなところかなと思います。

逆にあえて伸学会で直した方が良いことはある?

労働環境悪いというわけではないんですけど、働く時間はちょっと長いかな。他を経験した訳じゃないんでわからないんですけど、元々塾の仕事って夜型になりがちだと思うんですけど、そこのところで、個人の裁量だと思うんですけど、ちょっと夜遅くなりすぎちゃったりとか。

それは自分の仕事をダラダラしてるのもそうだし、研修とかのスケジュールで遅くなっちゃうこともあったんで、そこは私は嫌じゃなかったですけど、もっと早めにできれば良かったのかなとは思いますね。

今、研修の時間は変わっていて前よりは前倒しになってる。当時研修って何時からだっけ?

当時10時スタートだったので、終電…3時間目終わってからだったので、11時過ぎに終わるのは結構ありましたね。

今は8時くらいにスタートして9時半くらいには終了。

最高ですね!

あとは月に1回くらいバイトのみんな連れて「飲みに行こうぜ!」みたいな。

それは良いですね!

最後、迷ってる人に一言!

子どもの成長を見れるやりがいと自分の成長を感じられる達成感が得られる場だなと思うので、迷ったら1回見に来たらその良さがわかると思うので、ドシドシ見学に来てください!

ありがとうございました!